2012年08月09日
8月04日 BCU遠征
あれ・・・気が付いたら1時過ぎてる・・・・・(;・∀・)
こんばん・・・わ?(でいいのか・・・・・?)
さて、かれこれ数日が経ってしまいましたが
土曜日のBCU遠征のご報告です♪
前回のデザートストーム戦では“遅刻”というアクシデントにより
現着が遅れてしまうという事故を引き起こしてしまったことから、
今回はしっかりと6時30分頃には起床。
前日に泊まりで来ていたKojさんと共に集合地点へ向かいます。
無事に車到着の10分前には待機できてよかったです(^_^;)
この辺からBCU到着までの車内で、撮影班を担当させて(?)頂きましたww
これの編集にあっては「S.T.B.G. 隊長」さんにお任せしていますので、
完成した動画が楽しみです!!(>∀<*)
で、まぁこの辺は写真もないので話は飛んで到着後ですが。
なんかザーザー降ってる?!
「あー、しまった。また天気予報の確認忘れた・・・」
やっぱり何かしら失敗する私でありました(-_-;)
しかし、にわか雨だったので地面のコンディションにも特に影響なく、
開始前には止んでいたので結果オーライです(苦笑)
以下、戦闘風景になります。

開始少し前の撮影風景ですw
路地のクリアリングを撮る為だと思うのですが、映像を確認すると
他の方々も写りこんでいるのでリアリティに欠けるかなぁ・・・と(苦笑)


トレーニングを重ねるチームS.T.B.G.さんの活躍ぶりは流石です!
連携もさながら、個々の戦闘能力と空間認識能力が良いんでしょうか・・・?
一方の私はIさん(右画像のACU)を巻き込み戦死。ちなみにこの日、
M249を投入しても2キルしか稼げていないという・・・・・(-_-#)
以上戦闘風景でした。
今回の戦闘で学ぶべきことは多いのですが、なにより感じたのは・・・
夏はキツイよ・・・・・うん。
まぁ、それに関しては夏が大っ嫌いという私の個人的感想m(ry
以下、それぞれご紹介。

以前のユニオンベース戦に引き続き、POLICEなお二人。
一度でもいいから私もこういう装備に恵まれたいものです(^_^*)
かつては警察・海上保安庁志望であった自分としては、羨ましい限りです。

えーっと、中東戦線から帰ってきた屈強なアメリカ人たちです(笑)
いずれは私も米軍系装備に流れる予定ですから、
こういう画は非常に参考になりますww

稲城戦でもお世話になりましたヨッシーさんでs
怖ッ!!?
(冗談でやってますが、ちょっとシャレになってない・・・・・?)

最後になります、私です。(撮影者であるKojさんは画像が・・・)
当日の装備はロシア・フローラカモに6b23ボディアーマー。
キャップはフローラタイプもあったんですけど、日差しが強かったので
海保の巡視船・いずのキャップをかぶってみました(苦笑)
M249の不調や暑さで参加回数が減るなどいろいろありましたが、
何はともあれ楽しい一日でありました!!(>∀<*)
みなさんお疲れ様です!!そしてまたよろしくお願いします♪

注:ここに挿入させていただいた画像は、全てKojさんから頂いたものです。
こんばん・・・わ?(でいいのか・・・・・?)
さて、かれこれ数日が経ってしまいましたが
土曜日のBCU遠征のご報告です♪
前回のデザートストーム戦では“遅刻”というアクシデントにより
現着が遅れてしまうという事故を引き起こしてしまったことから、
今回はしっかりと6時30分頃には起床。
前日に泊まりで来ていたKojさんと共に集合地点へ向かいます。
無事に車到着の10分前には待機できてよかったです(^_^;)
この辺からBCU到着までの車内で、撮影班を担当させて(?)頂きましたww
これの編集にあっては「S.T.B.G. 隊長」さんにお任せしていますので、
完成した動画が楽しみです!!(>∀<*)
で、まぁこの辺は写真もないので話は飛んで到着後ですが。
なんかザーザー降ってる?!
「あー、しまった。また天気予報の確認忘れた・・・」
やっぱり何かしら失敗する私でありました(-_-;)
しかし、にわか雨だったので地面のコンディションにも特に影響なく、
開始前には止んでいたので結果オーライです(苦笑)
以下、戦闘風景になります。
開始少し前の撮影風景ですw
路地のクリアリングを撮る為だと思うのですが、映像を確認すると
他の方々も写りこんでいるのでリアリティに欠けるかなぁ・・・と(苦笑)
トレーニングを重ねるチームS.T.B.G.さんの活躍ぶりは流石です!
連携もさながら、個々の戦闘能力と空間認識能力が良いんでしょうか・・・?
一方の私はIさん(右画像のACU)を巻き込み戦死。ちなみにこの日、
M249を投入しても2キルしか稼げていないという・・・・・(-_-#)
以上戦闘風景でした。
今回の戦闘で学ぶべきことは多いのですが、なにより感じたのは・・・
夏はキツイよ・・・・・うん。
まぁ、それに関しては夏が大っ嫌いという私の個人的感想m(ry
以下、それぞれご紹介。

以前のユニオンベース戦に引き続き、POLICEなお二人。
一度でもいいから私もこういう装備に恵まれたいものです(^_^*)
かつては警察・海上保安庁志望であった自分としては、羨ましい限りです。
えーっと、中東戦線から帰ってきた屈強なアメリカ人たちです(笑)
いずれは私も米軍系装備に流れる予定ですから、
こういう画は非常に参考になりますww
稲城戦でもお世話になりましたヨッシーさんでs
怖ッ!!?
(冗談でやってますが、ちょっとシャレになってない・・・・・?)
最後になります、私です。(撮影者であるKojさんは画像が・・・)
当日の装備はロシア・フローラカモに6b23ボディアーマー。
キャップはフローラタイプもあったんですけど、日差しが強かったので
海保の巡視船・いずのキャップをかぶってみました(苦笑)
M249の不調や暑さで参加回数が減るなどいろいろありましたが、
何はともあれ楽しい一日でありました!!(>∀<*)
みなさんお疲れ様です!!そしてまたよろしくお願いします♪

注:ここに挿入させていただいた画像は、全てKojさんから頂いたものです。
M249の現状と遠征のお話
20140727 - ルアナスタイル遠征
2014年初サバゲ 2014-03-02 HeadShot
2013年 撃ち納め
稲城分遣隊、出動せよ! 戦闘~後の部
稲城分遣隊、出動せよ! 開始前の部
20140727 - ルアナスタイル遠征
2014年初サバゲ 2014-03-02 HeadShot
2013年 撃ち納め
稲城分遣隊、出動せよ! 戦闘~後の部
稲城分遣隊、出動せよ! 開始前の部