2013年02月17日
2013年初サバゲ! 0216-ユニオンベース戦
お久しぶりです! 実に1ヶ月ぶりとなりました(^_^;)
更新するようなことを最近してませんでしたしね。仕方ないのです。
うん、仕方ない!(えー
さて、このクソとても寒い時期に初遠征行ってまいりました!
寒い寒いといっても、風がなければ大丈夫な気温だったんですが・・・
いかんせん風が強すぎた(-_-;)
で、今回は先の更新で登場したばかりのKA製ガリルSARと、もう一丁の動作テストも兼ねて
イギリス装備+第3国兵装となりました(笑)
まぁ、L85が使えないk・・・・・ま、まさか!L85ガツカエナイコダナンテイウワケナイダロ・・・
朝6時。集合地点となる駅へ向かうべく、確認と支度開始。

この日は4時頃に隕石が見えたそうですが、全然気にしてなかったのでわかりませんでした(苦笑
因みに前も言ったかもしれませんが、写真右奥の光が集まるところ一帯は羽田空港です( ゚∀゚)b
無事6時40分頃に回収され、そのままユニオンベースへ。
いつも通り、現着まで写真はありませんw てか撮っても見せるものありませんし・・・


前のユニオンベースの時もそうでしたが、早くからネタ撮影開始(笑)
今回は米兵3人(いずれもSTBG隊)とフランス・イギリス兵1名づつ(どちらも稲城分遣隊)という、
米軍主体のタスクフォースとなりましたw
ウチのTowさんも、こういう時に来ればみんなと合うのにね・・・・・(ボソッ

m9(^Д^) プギャー

私の方のネタ写真は以上になります。
さて、フィールドなんですが・・・案の定全体図撮ってない\(^o^)/
まぁ見学エリアから見ようとしたら、思いのほか見渡せなかったからなんですけどねw
もう3階作っちまえよ・・・(無茶

唯一、広く見れる写真。戦闘中です。
障害物・建物は新築で、非常に綺麗です。BCUのと比べるのは・・・・・ダメか(・∀・;)
2階が随分と多く、これを使えばかなり戦術が増えそうだな・・・と思う反面、
テントの頃の方が攻め甲斐があって面白かったと思います。
まぁ、ワイヤーに引っかかってヘッドダイブするのはゴメンですけどね(苦笑
(前回のユニオンベースで、テントのワイヤーに引っかかってミニミもろともダイブしましたw)



風は強く寒くでコンディションも最悪でしたが、チームやフィールドへ来ていた皆様はとても愉快で
楽しく1日を終えられました。ありがとうございました。
さて、これで終わりなんですが・・・
STBG隊員さん1名のみの写真が見当たりませんでした・・・申し訳ない!
あと、自分の写真は撮ってません。よってありません!!
以上!
最後はキットカット食ってるフランス兵の真面目な一枚ですw

あとはS.T.B.G.隊長さんのブログに任せます!(えー
お疲れ様でした!!
更新するようなことを最近してませんでしたしね。仕方ないのです。
うん、仕方ない!(えー
さて、この
寒い寒いといっても、風がなければ大丈夫な気温だったんですが・・・
いかんせん風が強すぎた(-_-;)
で、今回は先の更新で登場したばかりのKA製ガリルSARと、もう一丁の動作テストも兼ねて
イギリス装備+第3国兵装となりました(笑)
まぁ、L85が使えないk・・・・・ま、まさか!L85ガツカエナイコダナンテイウワケナイダロ・・・
朝6時。集合地点となる駅へ向かうべく、確認と支度開始。
この日は4時頃に隕石が見えたそうですが、全然気にしてなかったのでわかりませんでした(苦笑
因みに前も言ったかもしれませんが、写真右奥の光が集まるところ一帯は羽田空港です( ゚∀゚)b
無事6時40分頃に回収され、そのままユニオンベースへ。
いつも通り、現着まで写真はありませんw てか撮っても見せるものありませんし・・・

前のユニオンベースの時もそうでしたが、早くからネタ撮影開始(笑)
今回は米兵3人(いずれもSTBG隊)とフランス・イギリス兵1名づつ(どちらも稲城分遣隊)という、
米軍主体のタスクフォースとなりましたw
ウチのTowさんも、こういう時に来ればみんなと合うのにね・・・・・(ボソッ
m9(^Д^) プギャー

私の方のネタ写真は以上になります。
さて、フィールドなんですが・・・案の定全体図撮ってない\(^o^)/
まぁ見学エリアから見ようとしたら、思いのほか見渡せなかったからなんですけどねw
もう3階作っちまえよ・・・(無茶
唯一、広く見れる写真。戦闘中です。
障害物・建物は新築で、非常に綺麗です。BCUのと比べるのは・・・・・ダメか(・∀・;)
2階が随分と多く、これを使えばかなり戦術が増えそうだな・・・と思う反面、
テントの頃の方が攻め甲斐があって面白かったと思います。
まぁ、ワイヤーに引っかかってヘッドダイブするのはゴメンですけどね(苦笑
(前回のユニオンベースで、テントのワイヤーに引っかかってミニミもろともダイブしましたw)

風は強く寒くでコンディションも最悪でしたが、チームやフィールドへ来ていた皆様はとても愉快で
楽しく1日を終えられました。ありがとうございました。
さて、これで終わりなんですが・・・
STBG隊員さん1名のみの写真が見当たりませんでした・・・申し訳ない!
あと、自分の写真は撮ってません。よってありません!!
以上!
最後はキットカット食ってるフランス兵の真面目な一枚ですw
あとはS.T.B.G.隊長さんのブログに任せます!(えー
お疲れ様でした!!
M249の現状と遠征のお話
20140727 - ルアナスタイル遠征
2014年初サバゲ 2014-03-02 HeadShot
2013年 撃ち納め
稲城分遣隊、出動せよ! 戦闘~後の部
稲城分遣隊、出動せよ! 開始前の部
20140727 - ルアナスタイル遠征
2014年初サバゲ 2014-03-02 HeadShot
2013年 撃ち納め
稲城分遣隊、出動せよ! 戦闘~後の部
稲城分遣隊、出動せよ! 開始前の部